BLOG

合筆や分筆があった後の土地の登記識別情報

B土地がA土地に合筆されると、A土地の甲区に合併による所有権登記が入り、新しく登記識別情報が発行されます。その後、A土地の所有権移転登記をする場合、原則的には、その新しく発行された登記識別情報を登記申請に添付します。ただし、合筆する前に発行されている A土地及びB土地 の登記識別情報を添付することも可能です。

では、分筆の場合はどうか。
たとえば、A土地を分筆して、A土地とB土地になった場合、A土地又はB土地の所有権移転登記申請には、元々のA土地の登記識別情報を添付することが必要です。分筆の際には新たに登記識別情報は発行されないので、それしか添付しようがないですもんね。。。

融合問題として、
B土地がA土地に合筆され、その後、A土地を分筆して、A土地とC土地になった場合、A土地又はC土地の所有権移転登記申請にはどの登記識別情報を添付するか。

答えは、A土地の合筆時に発行された登記識別情報を添付します。
ただし、合筆前に発行された A土地及びB土地 の登記識別情報を添付することでもOKです。

※ 本ブログは私見を含んでおりますのでお問い合わせは一切受け付けません。

プラスカフェ 相続
京都市左京区 設立
司法書士 山森貴幸

TOP